四方山自転車記。

自転車でヒルクライムは昼までに。ときどき山登り。~気が向いたら気の向くまま~サイクリングの記録。

鋸山林道と盆堀林道へいった。

6月は週末のイベント(父の日、運動会、ボランティア、お祭り、仕事)がいろいろある。今日行かないと、今度は2週間後。
6月に入って、仕事が少しいそがしくて、運動不足。
入梅もしたし、2週間後が晴れるとは限らないので、峠へサイクリングしてきた。
学生の頃に、結構ダートだった入山峠に行くことにして、もう少し走りたいので、奥多摩からオオダワを経由するコースにしてみた。

行った日:2012年6月10日
オオダワと入山峠へいった。

今日の地図。浅川と多摩川は省略。

大きな地図で見る
適当レポート
今日は田無駅から輪行奥多摩駅まで。
今日は、レーパンとジャージ姿で走ってみた。
山のほうは、ガスっていることも少し覚悟していたが、そんなことはなかった。
奥多摩を出発して、鋸山林道へ。
鋸山林道は昨年7月以来、2度目。
今回のオオダワへの登りは、フロント38T、リア12-27Tにして、一年前よりかはきつくなかったと思う。
でもオオダワまでの登りはずっときつい。
奥多摩から80分くらいでオオダワに到着。
オオダワで少し休憩して、桧原側に下る。
前日の雨で路面がドライでないので、ゆっくり目に下る。
神戸(かのと)岩のトンネルは相変わらず暗かったが、先月の八丁トンネルの真っ暗さに比べたら、問題にならない。
そのまま桧原村にでて、パン屋さん(森の風°)でパンを買った。
このあと、登っていくロードレーサとたくさんすれ違う。本当にたくさん。
五日市に向かっていき、セブンイレブンのある交差点で盆掘林道方面へ。ここで午前10時くらい。
盆掘林道の最初のほうは、楽チンな登り。全舗装。
盆掘林道は、川のせせらぎがよく聞こえる。
盆掘林道の最後のほうは、チョットきつめ。
11時頃に入山峠に到着。
入山峠はたぶん19年ぶり。その時は梅雨時期に来て雨だった。
入山峠で、さっき買ったパンで昼食。
昼食後くだり。少し下ったところで、都心方面がよく見えた。スカイツリーもよく見えた。
くだり途中、八王子側に落石箇所アリ。4輪自動車の通過はきびしいとおもう。
盆掘林道の醍醐の入り口はバリケードで閉めてあった。
あとは、陣馬街道を下り、浅川沿いをはしり、多摩サイをはしって、自走で西東京まで帰っておしまい。
走った距離たぶん85キロくらい。

今日の感想。
予想以上に天気がよかった。
一年まえと比べると、体力がついたなあと思った。
汗をたくさんかく時期に突入したな。
スカイツリーが見えてよかった気がする。でも入山峠よりもスカイツリーの頂上のほうが標高がたかい。
浅川沿いの道は、難しい。多摩川に合流したが、行き止まり。あたりまえだな。
多摩サイは自転車がおおい。
入山峠にダートはなかった。なかった。
和田峠も行っとくべきだったかもしれない。
自走で帰るつもりではなかったけど、気が向いたので自走して帰ってみた。

プロフィールマップと区間解析

今日の写真。

2012年6月10日 入山峠とオオダワ