四方山自転車記。

自転車でヒルクライムは昼までに。ときどき山登り。~気が向いたら気の向くまま~サイクリングの記録。

磐梯吾妻スカイライン。


磐梯吾妻スカイラインに行ってきた。

先月末にようやく、火山活動レベル2からレベル1に下がって、通行可能となったのでチャンスと思い、行ってみた。

 

行った日:2019年7月13日土曜日

今日のコース。

道の駅土湯から下って、フルーツラインからの、県道70号線 磐梯吾妻スカイライン

反時計回り。

f:id:mcan164-923:20190713204935j:plain

今日のコース。

f:id:mcan164-923:20190720223759j:plain

磐梯吾妻スカイラインを福島側から登った。

f:id:mcan164-923:20190714150339j:plain

今日のグラフ。

適当レポート。

土湯道の駅に車を置いて、出発。

反時計回りのコースで、はじめは下り。

天気は悪くない。

道の駅土湯から、旧国道を下り、途中からバイパスを下る。

フルーツラインを北上し、スカイラインに行く。

登りはじめまで約40分。

走り始めてから、陽射しが出てきて、登りの初めはすぐ汗だく。

登り始めてから、高湯温泉あたりまではきつかった。

標高600mくらいまでの登りで、体力を使ってしまった感じ。

標高が上がるにつれて、ガスがかかってきた。

なので登りでは景色を楽しむことはなかった。

登り中に結構ほかの人に抜かれた。

スカイラインは17時から8時まで通行止め。

1500mくらいからうえは、霧で景色レポートなし。

標高1500mくらいのところで、火山ガス窓開けるな表示あり。硫黄のにおいがした。

フルーツラインの交差点から浄土平まで3時間もかかって登った。

浄土平で休憩していたら、霧が少し晴れた。

30分くらい休憩して浄土平を出発。

浄土平がピークでなかった。道路に道路最高点1622mの表示がその先にあった。

そこから、ビューンと下っておわり。

 

今日の感想。

おととしくらいから登ってみたかった坂道にようやくチャレンジできた。

前日に大腸の内視鏡検査をして、おなかの調子が悪かった。

前日、前々日の食事が少なかったので、エネルギー不足感あり。

登りはじめの陽射しは、夏の陽射し。

標高が低いほうの高湯温泉まででバテバテ。

軽い熱中症気味なきがした。

標高1000mより上くらいから、霧で寒かったのが幸いした気がする。

真夏は登れないなと思った。

火山性ガス発生の恐れあり停車しないでと看板があるが、自転車はどうしようもない。

とっても硫黄臭かった。

浄土平でピークと思ってたら、そうじゃなかった。

浄土平で少し晴れて、景色が少し見えてそれは少し良かった。

 

今日の写真。

f:id:mcan164-923:20190713203959j:plain

福島の道路はこういう路面標示がある。

f:id:mcan164-923:20190713203859j:plain

浄土平で。

f:id:mcan164-923:20190713203717j:plain

この先、硫黄臭かった。