四方山自転車記。

自転車でヒルクライムは昼までに。ときどき山登り。~気が向いたら気の向くまま~サイクリングの記録。

檜原村の時坂峠と入間白岩林道へサイクリング。


今日は檜原村に行ってきた。昨日の天気予報で、風が強く吹きそうな予報だった。

風ふけば 走っていれば 向かい風

なので、あんまり走りたくない気分が少しあったのだけれども、走らなければ走れないので、サイクリングに行ってきた。

コースは、東京で行ったことがない坂道シリーズで、檜原村の時坂峠にいって、その先の入間白岩林道にも行ってきた。
ridewithgps.com

今日の感想。

花粉が。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

マスクはしているのだけれどくしゃみが。

山奥よりも拝島から、武蔵五日市~豆腐屋さんあたりが花粉すごい。

山奥はそうでもなかった気がする。

 

f:id:mcan164-923:20210223161729j:plain

今日のコース。走りすぎた。

適当レポート。

五日市駅までと五日市駅から自宅までが遠かった。

近所のすき屋で朝ご飯を食べてスタート。

檜原村豆腐屋さんまで頑張ってゆっくり目に走ってバス停で休憩して、時坂峠に向かう。最近の運動のおかげもあるかもしれないが、感覚的に10%を超えるとってもきつい坂道は少ししかなくて、比較的距離も短め?の坂道だった。

時坂峠(本当の峠は登山道みたい)には茶店があるのだけれど今日は閉店。

峠の景色は、晴れていたのでいい景色が見られましたよ。

f:id:mcan164-923:20210223161917j:plain

時坂峠の茶店前。

そこから、西に向かって林道を進む。そのさき2か所がけ崩れで、自動車は通れない状況。下に写真。

風張林道や今日行った入間白岩林道の入り口につながる都道へでてそのまま西方面へ向かう。

しっかりリサーチしないで、サイクリングに行ったので、入間白岩林道の情報が頭に入っていない。時坂峠がメインだったので、あとは流してみたいに思っていたいけど、入間白岩林道のほうがピークの標高も高く、上り坂の距離も長かった。

人けもなく、静かで、寂しい林道だったけど、道は整備されていて走りにくさはそれほど感じなかった。

時坂峠から1時間くらいで、入間白岩林道のピークについた。

あとは下りなのだけれど、武蔵五日市駅まで遠かった。下りに少しあきた。

今日は五日市街道の睦橋から多摩川サイクリングロードを走って帰った。

 

f:id:mcan164-923:20210223162012j:plain

時坂峠の先のがけ崩れ。危ないので引き返しましょう。

f:id:mcan164-923:20210223162027j:plain

この前来た時にはなかった、看板。

f:id:mcan164-923:20210223162022j:plain

風張林道との分岐を過ぎてすぐにまた分岐、奥多摩周遊道路は左の入間白岩林道

f:id:mcan164-923:20210223162042j:plain

入間白岩林道のピークの写真。目印はありません。標高850mくらいだと思う。

f:id:mcan164-923:20210223162058j:plain

途中の景色。入間白岩林道の下りで。

f:id:mcan164-923:20210223163240j:plain

入間白岩林道を抜けると、ここに出ます。