四方山自転車記。

自転車でヒルクライムは昼までに。ときどき山登り。~気が向いたら気の向くまま~サイクリングの記録。

奥多摩周遊道路を左回りで風張峠をのぼる。

平日に休暇を取ろうシリーズで、月曜日に行ってきた。

麦草峠などにも行ってみたいところだったのだけれど、来週は大弛が開通しそうなので、そっちを目標に少し長めの登り坂に行ってみることにした。

奥多摩側から風張峠を登るのは2011年9月以来。

ridewithgps.com

今日の写真。

月夜見駐車場から。

世の中平日なので、朝の通勤通学時間帯はあちこちで混雑して走りにくかったが、まあ想定内。

ルートは拝島まで市街地を適当にはしり、睦橋あたりから多摩川沿いを少し走り、吉野街道を下り奥多摩まで。奥多摩から小河内ダムはむかし道をゆっくり走る。

むかし道の吊り橋。

 月末で世の中忙しそうな月曜日の奥多摩はとてもニッチな感じで、どこも閑散としている。休日のむかし道はハイカーが多い。奥多摩湖あたりは観光客が多いし、自転車も多い。やっぱり平日のサイクリングはなんだかいい気分だ。

小河内ダムで休憩し、奥多摩湖畔を気持ちよく走り、奥多摩周遊道路へ。

5月30日 月曜日の奥多摩湖小河内ダム

 

 10年以上ぶりなのですっかりどのような坂道かは覚えていないけれども、檜原側からは昨年走っているので、下ったスピード感から緩い坂道ではないということは何となく知ったうえでの登り。

 とりあえず、頑張りすぎないようにヒルクライム開始。周遊道路は1kmごとに距離程

があり、5kmポストくらいまでは比較的楽ちんな登り。

 だんだん勾配がきつくなって、9kmポストあたりの月夜見駐車場くらいのところが一番きつかった気がする。月夜見駐車場まで45分くらいの登り。そこで休憩してそこからはそれなりで気づくと東京都の道路最高点に。最高地点は12.8kmの表示がある。

風張峠についた。

 11年前に登った時は、路肩の段差に困った思い出でがあったが、道路はきれいに整備され、路肩まで段差のない良い道路になっていた。

 月曜日ということもあって、バイクも少なく車も少なく。トレーニング以外の自転車もほとんどいないというまあまあ快適な周遊道路だった。

 ただ、気温が25℃を超えていて暑かった。まじめに水分補給が必要な季節になったなと実感。檜原側にくだり、都民の森は月曜日は休みで閉鎖でスルーして、武蔵五日市駅までさっさと走り、五日市街道と玉川上水沿いを走って帰った。

 ということで、少し長距離とヒルクライムをしてきた。帰り道でスーパー銭湯によってゆっくりして帰宅。

 センチュリーライドまでは届かないが、140kmで1600m獲得。走った翌日の体調はいつもよりも少しマシな感じ。

 

5月は950km走行で獲得標高9500mということだった。